小川みどりです。
八ヶ岳南麓でリトリートヘアサロン
美容室みどりLoveEarthを運営しています。
美と健康と環境浄化をテーマにした
心がほっとする美容室です。
【AyayKakkaの布小物】
当店の施術でも使用している
光触媒トリニティー。
このトリニティーが好きすぎて、
布地に光触媒加工を施し
エコロジーな暮らしに役立つものを
製作販売しています。
布ナプキン、布マスクに続く新作は、
エコバッグ。
衣料品店やパン屋さんを訪れるときにも
持てるエコバッグにしたいと、
縫製担当からのアイデアで生まれました😊
アクアーリオloverに欠かせない
コットン500枚入りも、
すっぽり入る大きさ✨
天然素材の布地で、
環境になるべく負担をかけない製作を
心がけています。
現在購入できるのは
甲斐大泉駅そばのパノラマ市場。
本日、
エコバッグLサイズを納品しました。
綿100%布地に
光触媒トリニティー加工をしています。
持ち手が短めのデザインなので、
手に持った時の立ち姿が美しい
エコバッグなのです。
ぜひ手にとってご覧ください🍀
少し小さめのMサイズ、あずま袋も製作中。
こちらもパノラマ市場に並ぶ予定です。
【よくあるご質問】
Q:光触媒トリニティー加工は
何回のお洗濯まで持ちますか?
A:綿花の流水テストでは
48時間、水を流したあとも
綿花にトリニティーが
残っていることが
確認されています。
使うたびに、
またはお洗濯をするタイミングで
何度かに1度
トリニティーをつけてあげてください。
光触媒のパワーを取り込んで、
心地好くお使いいただけたら嬉しいです。
Q:どうやって加工したら良いですか?
A:トリニティー改善水または希釈液を
スプレーするか、
希釈液に浸す、
希釈液をお洗濯の時に使う
トリニティー配合石鹸泡おもいでお洗濯する
お好きな方法でどうぞ。
Q:希釈液はどうやって作るのですか?
A:トリニティーゼットを40倍に希釈すると改善水と同じ割合です。
浸した水は、そのまま洗濯機に入れて
洗い水に足して使ってもオーケーです。
トリニティーゼット、
光触媒トリニティー改善水は
当店でお取り扱いしており、
全国のビーワンサロンでも購入可能です。
お近くにビーワンサロンがないため
買いに行けないという方は
メッセージにてお問い合わせください。
↓4万件越えのアクセス記事はこちら