養蜂家で環境活動家のハニーさんこと
船橋康貴さん。
ご著書を、もう、わくわくしながら
読みました✨✨
ハニーさんの ミツバチ目線の生き方提案 1,540円 Amazon |
生き方のデザインを章ごとに提案されていて
実践のヒントがたくさん。
ハニーさんとの出会いは今年の春。
巣箱を庭に置くことが夢だった私は
みつばちのこと
巣のお世話
波動のこと
森の動物たちのこと
たくさんたくさん聴いて
これまでしてきたことの答え合わせが
できた感じ。
そして、
巣箱を置かない理由がなくなり
国産巣箱にトリニティーをたっぷり噴霧して
庭に置いたのが5月。
息子さんフナビーのアドバイスどおり
ミツロウとキンリョウヘンの苗をそばに
置いて。
🐝 🐝 🐝 🐝 🐝
うちの周りは東に川が流れ
南と西が飼料用のモロコシ畑。
北が高台で石垣が積まれています。
越してきた当初、南西は一面牧草地で
他の作物はやらないと聞いていたのですが、
間もなくモロコシが始まりました。
ありゃりゃ!そうでしたか!!
とはいえがっかりばかりもしていられません。
牛たちのご飯が作られていくのを季節ごとに
見ることができるようになり、
農家さんのスタイルとうちの暮らしと
どんなふうに調和させたらいいかの
模索が始まりました。
隣町から来る農家さん、海外研修生を連れて
物凄いスピードで仕事をしていきます。
春、彼らが種まきをすると
夕方はだいたい必ず雨が降る。
そして3日と経たないうちに芽が出ます。
早いときには翌日!
毎年感動するこのサイクル。
お天気を見て、雨が降る直前に合わせて
仕事をしているんじゃないのかな。
完璧なサイクル✨✨
年に数回の消毒(※)をしたり除草剤を撒いたり
冬は剥き出しの土が風に煽られて
小さな竜巻を見ることもあり、
大自然を相手に人が生きていくことの
大変さもダイナミックさも、両方を
お店の窓の向こうに見させてもらっています。
※消毒
(農薬を撒くこと。
殺虫目的から消毒という言葉を用いるようになったようですが、危険な農薬から人や自然が身を守る方法についてはおざなりなまま現代に至り、その害に苦しむ人が国内でも増えています。文科省が学校に子どもがいる時間帯は学校敷地の庭木に農薬散布作業をしないよう通達をだすなど、少しずつその被害が認知され対応が広がっています。)
また、東に流れる川は堰(せぎ)と呼び
地域の方が管理をしているため
草刈りや除草が頻繁に行われています。
そんなわけでうちのお店の周辺は除草剤が
わりと使われやすい環境。
農薬浄化、波動調整と
光触媒トリニティーの働きは
いくつかありますが、
私たちの庭で生まれ死んでいく命たちに
ありがとうの気持ちと
より美しい創造のためにエネルギーを
調えたくて
庭中にトリニティーを噴霧しています。
農薬や殺虫剤が身近な環境にある方は
光触媒トリニティーを活用して
薬害の浄化をされてみてくださいね。
違いを実感しやすいと思います😊
🐝 🐝 🐝 🐝 🐝
もともと、うちの庭は花の咲く花木や
ゆすら梅にベリーなど実のなる木もあり
毎年みつばちもスズメバチも来る
多様性に溢れた庭づくりを心がけています。
ウィリアム モリスが
「八重咲きの花だとみつばちが蜜を吸えない」
と残しているのを知ってからは
八重咲きの植物は庭に数種類いますが
増やすのをやめ、部屋に飾る花として
楽しませてもらっています。
少しずつ少しずつ調えてきた庭が
完成を目指して一歩進んだ今回の巣箱設置。
残念ながら今年みつばちは入りませんでしたが
この本をヒントにまたお庭計画が
浮かんできています✨
動物、植物、鉱物、人間が調和して
暮らせるように
高次元エネルギーを活かしていきたいですね。
来年ハニーさんのお話会が出来たらいいな
ひとりひとりが輝きながら
生きる意味や役割を全うしていく
そのきっかけになるんじゃないかと思います。
ハニーさんのブログも覗いてみてください(^^)
+++++++++++++++++++++++++++
年内のご予約は満了致しました
+++++++++++++++++++++++++++
美容カウンセリングのみお受けできます。
エネルギーをより高い状態でいるための
基本的な髪とお肌のお手入れ方法や、
自分をどう見せたくてどんなヘアスタイルに
するとより輝けるか、
そのためにどう在るかetc.
美の種を見つけて育む時間です。
年明けの【お年始ワーク】申し込み受付中